© 2021 TAKUSHOKU UNIVERSITY
2023.5.24
第6回 スポーツオープンキャンパス開催のお知らせ
2016年よりスポーツを通じた学生と八王子地域の皆様との交流、地域貢献を目的に実施してきた「スポーツオープンキャンパス」…
2023.6.7
【OMOTENASHI T-girls】今年も「七夕イベント」を開催します!
「OMOTENASHI T-girls」は学生により結成され、学生が快適に学生生活を過ごせるように様々な活動をしています…
2023.6.7
『サービス介助基礎検定』研修会を両キャンパスで実施しました!
6月3日(土)両キャンパスにて、公益財団法人日本ケアフィット共育機構から4名の講師を招き、『サービス介助基礎検定』研修会…
2023.6.1
部活動応援ツアー(ボクシング試合観戦)参加者を募集します!
この度、T-Lashでは「部活で頑張る拓大生応援し隊」として、部活動の応援ツアーを新たに企画しました! 拓殖大学はオリン…
2023.5.22
さつまいも苗植えを実施しました!
5月13日(土)、八王子国際キャンパスの農園でさつまいもの苗植えを実施しました。 昨年秋に実施したさつまいもの収穫祭・焼…
2023.5.18
「サービス介助基礎検定」募集終了のお知らせ
「サービス介助基礎検定」について、両キャンパス定員数を満たしましたので募集を終了します。たくさんのご応募、ありがとうござ…
2023.5.15
「第1回 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
5月11日(木)、両キャンパスにて異文化交流ラウンジを開催しました。 各グループに分かれて自己紹介を行った後、日本人学生…
2023.4.25
サービス介助基礎検定受講者大募集!!
T-Lashでは、麗澤会ボランティア部と共催で「サービス介助基礎検定」を実施します。 サービス介助基礎検定とは、コミュニ…
教職員・学生が一丸となって取り組む、拓殖大学改革プロジェクト。テーマの異なる5つのグループで、自由にアイデアを出し合いながら、拓大にとめどないエネルギーを生み出し、拓大の景色を塗り替え続けていきます。
このたび、教職員・学生一体型の「オレンジプロジェクトチーム」第2期がスタートしました。このプロジェクトは、課外活動のひとつとして位置付けられ、学生メンバーと共に今後どのように大学が社会と繋がるべきか模索しながら活動を展開してまいります。
企画提案力をはじめとするスキルアップを図り、
大学環境の改善や大学ブランドの底上げ、
キャリアの充実を支援します。
八王子国際キャンパスを地域とともに活性化。
八王子市の課題解決や持続可能な
まちづくりを目指し、
かつ、八王子市の広域避難場所として
防災活動を推進します。
オレンジプロジェクトでは、学生メンバーを随時募集中!
授業やサークル活動では得られない経験や学び、
気づきがあなたの成長を大きくサポートしてくれます。
さあ、一緒に拓大を変え、自分を変えていきましょう。