© 2021 TAKUSHOKU UNIVERSITY
机の上での学業に励む、それだけではないのが大学生活の4年間。
すべての学生の学生生活がもっと充実するよう、実践を重視した体験の機会を提供すべく活動。
卒業後の人生にとっても活かせるような学びやスキルに加え、
学生時代にしかつくれない思い出づくり、仲間づくりを支援します。
約1,000名の外国人留学生が学ぶ拓殖大学。日本人学生と外国籍学生が気軽に国際交流ができるよう、世界で遊ばれているボードゲーム等を通して言語能力の向上やお互いの文化を学ぶ場を提供。七夕やクリスマス等では特別なイベントを実施。
社会で活躍する卒業生の元を訪れ、学生が働くイメージをつかんだり、将来の目標をつくるのに役立てる企画。ただ企業訪問をするだけではなく、事前研修では企業研究や就職活動のマナー等についても学び、就職活動へとつなげる。
都内近郊の官公庁や、身近な商品の工場見学などを通して楽しみながら社会の仕組みを学ぶ企画。参加費無料で、キャンパスが異なる学生と一緒に気軽に参加できる機会を提供。
たくさんの人々と交流したい人!
学生生活を充実させるきっかけがほしい人!
出来る範囲で気楽に楽しく活動したい人!
2021年入学
商学部経営学科
伊藤 日菜
T-Lashへの加入のきっかけは、2年生の夏、社会科見学の企画に参加した際にメンバーに誘われたことです。加入前は不安でしたが、活動内容の楽しさやグループの居心地の良さも手伝い、すぐに馴染めました。それまで関わりのなかった学年や学部の学生とつながれたのも大きな収穫です。サービス介助基礎検定研修やボッチャ大会などでは、同じ目標に向かってみんなで協力する達成感も知り、大学生活の充実度が格段にアップしました。
2021年入学
政経学部経済学科
増田 莉絵
もともと私は消極的で、サークルにも入らず、授業を受けて帰るだけの大学生活を送っていました。そんなとき、たまたま友達から誘われT-Lashに参加。異文化交流やボッチャ大会などで多くの人と出会い、交流することで、徐々に消極的な考えが減っていったのは驚きでした。楽しさも、学びも、刺激もあるので、とても充実感が得られますし、将来にもしっかり活かせると思います。とくに、大学生活を退屈に感じている方には、おすすめです。
2023.11.24
【募集期間延長!】ネクスコ東日本エンジニアリングで働く卒業生との交流イベントを開催します!
毎回、参加学生から好評の声をいただく「拓大CONNECT」では、社会で活躍する卒業生から自身の働く企業の話や学生時代の取…
2023.11.15
社会科見学(コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場)参加者を募集します!
T-Lashの好評企画である「社会科見学」。今年度第2弾として有名飲料メーカーの「コカ・コーラボトラーズジャパン多摩工場…
2023.11.15
「部活動応援ツアー(サッカー部試合観戦)」を実施しました!
T-Lashでは、「部活動で頑張る拓大生応援し隊」として、11月11日(土)に八王子国際キャンパスで行われた、【関東大学…
2023.11.15
「第8回(後期3回目) 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
11月2日(木)、両キャンパスにて異文化交流ラウンジを開催しました。 文京キャンパスでは、お題をカタカナ語を使わずに説明…
2023.11.15
「第7回(後期2回目) 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
10月19日(木)、両キャンパスにて異文化交流ラウンジを開催し、両キャンパスで「ジェスチャーゲーム」を実施しました! お…
2023.11.9
卒業生訪問企画(拓大CONNECT)の参加学生を募集します!
毎回、参加学生から好評の声をいただく「拓大CONNECT」では、社会で活躍する卒業生から自身の働く企業の話や学生時代の取…
2023.11.2
異文化交流ラウンジ学外編 「世界の食事体験」の参加者を募集します!
留学生と日本人学生で様々な国の食事を作ろう!T-Lashでお馴染み「異文化交流ラウンジ」の学外編として、食事体験を初開催…
2023.10.17
サービス介助基礎研修の受講者を募集します!【T-Lash&麗澤会ボランティア部】
T-Lashでは、麗澤会ボランティア部と共催で「サービス介助基礎研修」を実施します。サービス介助基礎研修とは、コミュニケ…