
コロナの影響により思うような課外活動ができないことから、学生同士や留学生との交流を図る目的で「フレンドシッププログラム」を開催します。
今回は第1回目として10月9日(土)に「高尾山ハイキング」を開催しました。
当日は吹く風が少し肌寒く感じながらも、これから登る高尾山の沿道には、緑から黄や赤色に変化していく木々の姿が見て取れるほどでした。22名(1年生4名、2年生5名、3年生1名、4年生4名、職員等8名)が10時に集合場所の高尾山口駅に集まり、スケジュール、コース確認、グループ分け後、出発しました。
紅葉の季節でしたが思っていた以上に登山客が少なく登山道は歩きやすく、グループ内で学部や学科、学年が違う仲間同士で自己紹介や大学での様子など、お互いの状況や環境など話しながら登山しました。途中休憩を取りながら進み、登山道にある茶屋で注文していたお弁当を配布し、さらに登り続け頂上で一息ついたのち昼食を取りました。帰りは薬王院でお参りに立ち寄り、13:00頃「かすみ台展望台」で解散後に改めて薬王院へ行くグループと徒歩グループに別れ下山しました。けが人や体調不良者を出ることなく無事に終了しました。
今回のハイキングで学部学科学年を越えた学生同士の交流だけでなく、職員とも大学のことについて気兼ねなく話せたと思います。
10月23日(土)のフレンドシッププログラムは、留学生&日本人学生 交流バスツアー (ひたち海浜公園等)を行いますが、こちらはすでに応募者多数のため応募を締め切っております。また、10月30日(土)のフレンドシッププログラムは、華プロジェクトで花植を行います。文京キャンパス、八王子国際キャンパス同時開催しますので花植のみ参加も大歓迎です。
自分たちが植えた花との春の再会に向け、一緒に花植をしませんか。
他にも様々なプログラムを用意しています。興味のある学生はTakudai Portalを確認してください。
フレンドシッププログラム今後の予定
日程 | 内容 | 定員 |
第1回 | 10月9日(土) | 高尾山ハイキング(1号路)表参道コース ※終了しました 30名 |
第2回 | 10月23日(土) | 留学生&日本人学生 交流バスツアー (ひたち海浜公園等) ※応募者多数のため募集を締め切りました 33名 |
第3回 | 10月30日(土) | 華プロジェクト 文京キャンパス 20名 |
第4回 | 10月30日(土) | 華プロジェクト 八王子国際キャンパス 20名 |
第5回 | 11月6日(土) | 八王子国際キャンパスを攻略せよ~タッピ―を探せ~20名 |
第6回 | 11月13日(土) | 文京キャンパスを攻略せよ~タッピ―を探せ~ 20名 |
第7回 | 11月20日(土) | 留学生&日本人学生 交流バスツアー (長野・松本方面)30名 |
第8回 |
12月11日(土) |
X’masコンサート 200名 |
★当日の様子を動画で紹介!コチラをクリック!
