PROJECT NEWS プロジェクトニュース

2024.12.6

文京オレンジデーキャンペーンに参加しました!

11月25日は、国連の定める「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。この日から12月10日の人権デーまでの16日間を「女性に対する暴力撤廃キャンペーン」として、「世界をオレンジ色に(Orange the world)」を合言葉に、世界各地で街中をオレンジ色に染める呼び掛けが行われます。オレンジ色は、女性や女児に対する暴力のない明るい未来を象徴する色です。

文京区では、平成27(2015)年から、UN Women(国連女性機関)日本事務所と連携して、文京オレンジデーキャンペーンが実施されています。

拓殖大学では毎年、このキャンペーンに参画しており、今年はこの国際デー当日の11月25日(月)に文京キャンパスの正門にて啓発活動を実施しました。

Link Bunkyoの学生と職員がキャンペーンについて呼びかけ、計330個の啓発品(メッセージカード入りティッシュ、メッセージ入りオレンジ蛍光ペン)が学生の手に渡りました。

受け取ることができた学生は限定的ですが、毎年継続することにより取り組みの趣旨が波及するものと考え、Link Bunkyoでは引き続き協力して活動する予定です。

文京オレンジデーキャンペーンについてはコチラ!

この記事をシェアする