3月15日(土)、文京区の大黒湯にて小学生以下を対象とした「銭湯大学学園祭 春の縁日」が開催されました。本イベントでは、拓殖大学と跡見学園女子大学による合同プロジェクト「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」の学生に加え、お茶の水女子大学の学生も参加し、文京浴場組合協力の下、企画および運営を行いました。
「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」では、これまで2024年3月に「銭湯大学 春の学園祭 縁日」(詳しくはこちら)、2024年10月に「銭湯大学 秋の学園祭 縁日」(詳しくはこちら)の企画、運営を行い、多くの地域の方に足を運んでいただきました。
これまで開催した縁日企画で人気だったアクティビティである、射的やスーパーボールすくいなどに加え、新たに「キックターゲット」を追加し、6つのゲームやブースを設け、参加者の方々には獲得したポイントに合わせて景品をプレゼントしました。
①スーパーボール:銭湯の湯船を利用したスーパーボールすくい
②キックターゲット: ゴムボールをキックしてポイントをゲット
③銭湯おみくじ:アヒルのおみくじをひいて運試し
④銭湯射的:各ポイントを付けたぬいぐるみを的とした射的
⑤銭湯クイズ:銭湯の入り口やロッカールームなどに隠された、銭湯にまつわるクイズ
⑥スタンプラリー:スタンプを集めて手作りイラストを完成させる
当日は事前予約制とし、約300名の方々にご来場いただきました。参加してくださった親子からは「楽しかった」「次は銭湯利用のために訪れたい」といった声を聞くことができました。
今後も「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」では銭湯を通じて地域を盛り上げていきます!



