実施ゼミ:政経学部全ゼミナール
企画名称:政経学部ゼミナール論文等発表会
実 施 日:2025年1月28日(火)
参加人数:250名程度
活動内容:
政経学部ではゼミナール教育の拡充と強化の一環として、「政経学部ゼミナール論文等発表会」を例年開催してきましたが、今年度は、昨年度と同様、定期試験期間後の1月28日に対面形式で開催しました。
4年ゼミナールの発表会では、政経学部の学際性を活かして、政治、法律、経済(3グループ)、人文・社会の計6グループを設定し、18のゼミナールの代表がそれぞれ口頭報告を行いました。また、2年・3年ゼミナールによるポスターセッションでは、18ゼミナールが様々な内容・デザインのポスターを掲示し、ポスター数は約100を数えました。
発表会では、合計25のゼミと250名を超える多くの政経学部の教員・学生が参加し、大変活気のある論文発表会となりました。
発表会終了後、選考により4年生への発表には、プレゼンテーション賞、論理構成賞、方法論賞、社会的意義賞、オリジナリティ賞の各賞(計18報告)、2・3年生の発表には優秀ポスター賞(18報告)が選定され賞状と副賞が授与されました。また、努力ポスター賞(13報告)も選定されました(副賞なし)。


