八王子国際キャンパス第一体育館アリーナの照明をLEDに交換しました。これにより、消費電力の削減による経済性だけでなく、照度が従来の約3倍に向上しました。さらに調光機能を追加したことで、式典やスポーツなど幅広い用途で快適に利用できるようになりました。


改革改善の取組
Improvement Reform
八王子国際キャンパス第一体育館アリーナの照明をLEDに交換しました。これにより、消費電力の削減による経済性だけでなく、照度が従来の約3倍に向上しました。さらに調光機能を追加したことで、式典やスポーツなど幅広い用途で快適に利用できるようになりました。
この記事をシェアする
2025.4.16
2024年度 英語力の強化・向上-TOEIC受験料補助制度-
本学は「実践的なコミュニケーションが可能なグローバル人材の育成を目指して英語教育の強化・向上を図る」一環として、日常生活…
2025.4.14
実践的な職業教育の充実-2024年度商学部開講科目「キャリアデザイン」の授業において、外部講師を招聘しリーダーシッププログラムを実施しました-
科 目 名:「キャリアデザイン」実 施 日:2024年度 後期・火曜日3限(13:50~15:35)の後半6回担当教員:…
2025.4.4
ICT活用教育検討FDワークショップを開催しました
2025年3月24日(月)に文京キャンパスにて全学教職員(特に八王子国際キャンパス教員)を対象とした「ICT活用教育」に…
2025.3.26
第一体育館アリーナ照明を更新しました
八王子国際キャンパス第一体育館アリーナの照明をLEDに交換しました。これにより、消費電力の削減による経済性だけでなく、照…
2025.3.18
ゼミナール教育の強化-商学部ゼミナール発表会(コミュニケーション・組織行動・観光ビジネス・SDGs分野)を開催しました-
実施ゼミ:太田実ゼミ、佐野達ゼミ、田中敬幸ゼミ、寺本直城ゼミ、長尾素子ゼミ企画名称:商学部ゼミナール発表会(コミュニケー…
2025.3.12
実践的な職業教育の充実-令和6年度 拓殖大学教育活動表彰式を執り行いました-
令和7年3月11日(火)に本学文京キャンパスにおいて、令和6年度拓殖大学教育活動表彰式を執り行いました。 拓殖大学教育活…
2025.3.10
ゼミナール教育の強化-第5回商学部異文化理解ゼミ合同発表会を開催しました-
実施ゼミ:三井美穂ゼミ、伊藤知子ゼミ、井内千紗ゼミ、久米井敦子ゼミ企画名称:第5回商学部異文化理解ゼミ合同発表会実 施 …
2025.3.10
ゼミナール教育の強化-第10回 拓殖大学商学部ゼミナール大会(会計学科)-
実施ゼミ:中村竜哉ゼミ、岡嶋慶ゼミ、稲葉知恵子ゼミ、李燕ゼミ企画名称:第10回 拓殖大学商学部ゼミナール大会(会計学科)…