改革改善の取組
Improvement Reform
-
2023.1.6
令和4年度 工学部FDワークショップ(第1回)を開催しました
令和4年度FDワークショップ(学部・大学院合同開催)にて「105分授業の振り返り」と題して3学部・1研究科の取り組みが共…
- FD・SD
-
2022.12.15
令和4年度 教養教育運営委員会FDワークショップを開催しました
今年度の教養教育運営委員会FDワークショップでは、1997年から大学独自の理念により、質の高い教養教育を実践している立教…
- FD・SD
-
2022.11.30
令和4年度 国際協力学研究科FDワークショップを開催しました
11月26日、文京キャンパスで大学院国際協力学研究科がFDワークショップを開催しました。講師の立教大学前総長・郭洋春(カ…
- FD・SD
-
2022.11.25
令和4年度 国際学部 FDワークショップ(第1回)を開催しました
10月28日、八王子国際キャンパス恩賜記念館において、一般財団法人日本開発構想研究所高等教育研究部の宗川玲子部長、林博之…
- FD・SD
-
2022.11.15
令和4年度 商学部FDワークショップを開催しました
大学教員の主な仕事は教育・研究・社会貢献ですが、近年社会からその必要性を強く要請されているのが社会貢献です。商学部では各…
- FD・SD
-
2022.10.28
令和4年度 外国語学部FDワークショップを開催しました
10月21日、八王子国際キャンパス恩賜記念館において、神田外語大学チーフアカデミックフェロー、理事、名誉教授柳沼孝一郎先…
- FD・SD
-
2022.10.18
令和4年度 政経学部FDワークショップを開催しました
拓殖大学は伝統的な国際大学であり、政経学部では、学生にとってより魅力的な海外研修プログラムを策定すべく検討を進めておりま…
- FD・SD
-
2022.10.4
令和4年度「研究倫理・不正防止に関するコンプライアンス研修」を実施しました
本学では、「研究倫理及び不正防止に関するコンプライアンス教育・啓発活動の実施計画」に基づき、研究活動・研究費業務に従事す…
- 研究活動
- FD・SD
-
2022.9.30
令和4年度 拓殖大学FDワークショップを開催しました
本学では、全ての教員の教育能力・資質の改善・向上、授業の内容及び方法の改善、教員の研究活動や社会貢献等の諸活動の活性化及…
- FD・SD
-
2022.4.5
令和3年度 拓殖大学教養教育FDワークショップを開催しました
令和2年度の教養教育FDワークショップではTeamsを使ったリアルタイム遠隔授業とネットワークの使用上の注意について職員…
- FD・SD
-
2022.4.1
2021年度 拓殖大学外国語学部 FDワークショップを開催しました
3月4日、文京キャンパス後藤新平・新渡戸稲造記念講堂において、杏林大学外国語学部教授、金田一秀穂先生をお招きし、「これか…
- FD・SD
-
2022.3.31
令和3年度 拓殖大学工学部 FDワークショップを開催しました
令和3年度は、計2回の工学部のFDワークショップを開催しました。第1回は、講師に情報教育プログラムで本学と連携している穎…
- FD・SD