改革改善の取組
Improvement Reform
-
2022.3.31
令和3年度 拓殖大学工学部 FDワークショップを開催しました
令和3年度は、計2回の工学部のFDワークショップを開催しました。第1回は、講師に情報教育プログラムで本学と連携している穎…
- FD・SD
-
2022.3.31
実践的な職業教育の充実-3年ゼミナール、2年ゼミナール-
科 目 名:3年ゼミナール、2年ゼミナールテ ー マ:シンクタンクから見た働く意義実 施 日:2022年1月13日(木)…
- 実践教育
-
2022.3.24
2021年度 ゼミナール教育の充実と強化-商学部第9回流通マーケティングコース・ゼミナール研究発表会-
実施ゼミ:池田真志ゼミ、佐藤正弘ゼミ、田嶋規雄ゼミ、堂野崎衛ゼミ、中嶋嘉孝ゼミ、西大輔ゼミ企画名称:商学部第9回流通マー…
- ゼミナール教育
-
2022.3.22
ペーパーレス会議システムの導入について
会議の効率化、印刷コストの削減及び事務作業の簡素化を図るため、タブレット端末(ipad)を用いたペーパーレス会議システム…
- 能力開発
-
2022.3.16
実践的な職業教育の充実-インフラ開発(応用)-
科 目 名:インフラ開発(応用)テ ー マ:政府開発援助(ODA)におけるインフラ開発について実 施 日:2021年11…
- 実践教育
-
2022.3.16
実践的な職業教育の充実-インフラ開発(応用)-
科 目 名:インフラ開発(応用)テ ー マ:開発プロジェクトの環境社会配慮実 施 日:2021年10月28日(木)担当教…
- 実践教育
-
2022.3.14
2021年度 ゼミナール教育の充実と強化-2021年度政経学部ゼミナール論文等発表会-
実施ゼミ:政経学部全ゼミナール企画名称:2021年度政経学部ゼミナール論文等発表会実施期間:2021年1月24日~2月6…
- ゼミナール教育
-
2022.3.9
令和3年度 拓殖大学 教職協働ワークショップ 実施状況
文部科学省では、大学に対して教員にFD活動を、事務職員にSD活動を行うことを求めております。平成29年4 月1 日に大学…
- FD・SD
-
2022.2.18
2021年度 ゼミナール教育の充実と強化-商学部会計学科 合同ゼミナール-
実施ゼミ:中村ゼミ、岡嶋ゼミ、稲葉ゼミ、李ゼミ企画名称:商学部会計学科 合同ゼミナール実施日:2022年1月27日(木)…
- ゼミナール教育
-
2022.2.10
2021年度 ゼミナール教育の充実と強化-第2回 商学部異文化理解ゼミ合同発表会-
実施ゼミ:久米井 敦子ゼミナール 他4ゼミナール企画名称:第2回 商学部異文化理解ゼミ合同発表会実施日:2022年1月2…
- ゼミナール教育
-
2022.2.2
2021年度 ゼミナール教育の充実と強化-国際学部多文化共生コミュニティ支援活動-
実施ゼミ:尾沼玄也ゼミナール、福田惠子ゼミナール企画名称:国際学部多文化共生コミュニティ支援活動実施期間:2021年9月…
- ゼミナール教育
-
2022.1.25
実践的な職業教育の充実-3年、4年ゼミナール-
科 目 名:3年、4年ゼミナールテ ー マ:社会的課題を解決するためのビジネスモデルと会計の役割について実 施 日:20…
- 実践教育