© 2021 TAKUSHOKU UNIVERSITY
2023.6.1
部活動応援ツアー(ボクシング試合観戦)参加者を募集します!
この度、T-Lashでは「部活で頑張る拓大生応援し隊」として、部活動の応援ツアーを新たに企画しました! 拓殖大学はオリン…
2023.5.24
第6回 スポーツオープンキャンパス開催のお知らせ
2016年よりスポーツを通じた学生と八王子地域の皆様との交流、地域貢献を目的に実施してきた「スポーツオープンキャンパス」…
2023.5.22
さつまいも苗植えを実施しました!
5月13日(土)、八王子国際キャンパスの農園でさつまいもの苗植えを実施しました。 昨年秋に実施したさつまいもの収穫祭・焼…
2023.5.18
「サービス介助基礎検定」募集終了のお知らせ
「サービス介助基礎検定」について、両キャンパス定員数を満たしましたので募集を終了します。たくさんのご応募、ありがとうござ…
2023.5.15
「第1回 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
5月11日(木)、両キャンパスにて異文化交流ラウンジを開催しました。 各グループに分かれて自己紹介を行った後、日本人学生…
2023.4.25
サービス介助基礎検定受講者大募集!!
T-Lashでは、麗澤会ボランティア部と共催で「サービス介助基礎検定」を実施します。 サービス介助基礎検定とは、コミュニ…
2023.4.25
今年も、「異文化交流ラウンジ」を開催します!
T-Lashでは昨年に引き続き、学内で気軽に異文化交流が出来る場として「異文化交流ラウンジ」を開催します!!「日本人や留…
2023.3.23
「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」の活動を発表しました!
3月16日(木)に、文京区内6大学(跡見学園女子大学、拓殖大学、中央大学、東洋大学、日本女子大学、文京学院大学)および地…
2023.3.17
卒業生訪問企画「拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~パート4」〜松井先輩(㈱カトープレジャーグループ所属)を訪ねて〜
拓大CONNECTは社会で活躍する卒業生を訪問し、交流を通じて「働くとは何か」について学ぶ事を目的とした企画です。この度…
2023.2.15
【3/7(火)17:00締切 / 先着5名限定】「拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~」の参加学生を募集します!
オレンジプロジェクトチームT-Lashは「拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~」にて、参加学生を募集!卒業生が実際に働…
2022.12.23
社会科見学「サントリー」を実施しました!
12月21日(水)に社会科見学「サントリー」を実施しました。当日は製品づくりのこだわり等を学び、色々な刺激を受けた社会科…
2022.12.21
「コスメバンクプロジェクト」を実施しました!
コスメバンクプロジェクトとは、経済的理由など様々な事情で化粧品を手にできない学生へ「行き先の決まらない化粧品」を届けるプ…
2022.12.20
【OMOTENASHI T-girls】「4年生を送る会」を開催しました!
12月15日(木)、文京キャンパスのE館9階ラウンジにて、OMOTENASHI T-girlsによる「4年生を送る会」を…
2022.12.15
【OMOTENASHI T-girls】クリスマスイベントを開催しました!
◆クリスマスイベント①~幸せと笑顔のあふれるクリスマスをプレゼントしよう~11月21日(月)~12月5日(月)に OMO…
2022.12.8
《八王子国際キャンパス》本学は「アイシティecoプロジェクト」に参加しています!
12月7日(水)、八王子国際キャンパスに設置している「使い捨てコンタクトレンズケース回収BOX」に集まったケースを、CO…
2022.12.7
秋のさつまいも収穫祭を開催しました!
11月26日(土)、八王子国際キャンパスの農園にて、さつまいもの収穫祭を開催。6月に植えた苗がようやく収穫を迎え、今回も…
2022.11.30
文京オレンジデーキャンペーンに参加しました!
11月25日は、国連の定める「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。この日から12月10日「人権デー」までの16日間、「…
2022.11.29
「東京臨海広域防災公園見学会」参加者大募集!!
Link Bunkyoでは、防災知識を深め、防災意識を高めることを目的とした活動を行っています。 皆さんは、いざという時…
2022.11.22
八王子医療センター「緊急医療救護所」設置・運営訓練に参加しました!
11月13日(日)、東京医科大学八王子医療センターで開かれた「緊急医療救護所」設置・運営訓練に参加しました。これは異常気…
2022.11.21
《文京キャンパス》本学は「アイシティecoプロジェクト」に参加しています!
11月17日(木)、文京キャンパスで設置している「使い捨てコンタクトレンズケース回収BOX」に集まったケースを、Link…
2022.11.21
「コスメバンクプロジェクト」を実施します!
コスメバンクプロジェクトとは、経済的理由など様々な事情で化粧品を手にできない学生へ「行き先の決まらない化粧品」を届けるプ…
2022.11.16
「ボッチャ大会」を文京キャンパスで開催しました!
これまで「T-Lash」では、障がいを抱える方への理解を深めるきっかけとして、「サービス介助基礎検定」を実施してきました…
2022.11.16
「第9回 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
11月10日(木)に第9回異文化交流ラウンジを文京キャンパス、八王子国際キャンパスにて開催しました。 これまで簡単なツー…
2022.11.14
【OMOTENASHI T-girls】クリスマスイベントを開催します!!
「OMOTENASHI T-girls」は学生により結成され、学生が快適に学生生活を過ごせるように様々な活動をしています…
2022.11.14
T-Lash&麗澤会ボランティア部共催『サービス介助基礎検定』研修会を両キャンパスで実施しました。
11月5日(土)両キャンパスにて公益財団法人日本ケアフィット共育機構から講師を招き、『サービス介助基礎検定』研修会を実施…
2022.11.11
文京キャンパスで「コミュニケーションセミナー」を開催しました!
Next Stepでは、11月8日(火)文京キャンパスにて、コミュニケーション講師の吉井奈々氏をお招きし、「良い人間関係…
2022.11.9
Step Up Photo Record⑬「全て手作り」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.11.9
Step Up Photo Record⑫「夏の思い出」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.11.2
Step Up Photo Record⑪「なんだか言いたくなる頑張っていること」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.11.2
Step Up Photo Record⑩「漢字の壁を乗り越えるための努力」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.10.24
Step Up Photo Record⑨「貴一とお宮」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.10.24
参加者大募集!ボッチャ大会開催のお知らせ!
T-Lashでは、障がいを抱える方への理解を深めるきっかけとして、パラリンピックの競技でもある「ボッチャ」の大会を開催し…
2022.10.24
「第8回 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
10月20日(木)に第8回異文化交流ラウンジを文京キャンパス、八王子国際キャンパスにて開催しました。日本人学生と外国籍学…
2022.10.19
Step Up Photo Record⑨「紅陵祭の素敵な思い出」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.10.19
卒業生訪問企画「拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~パート3」筑後先輩(エービーシー商会所属)の取材記事が完成!
拓大CONNECTは社会で活躍する卒業生を訪問し、交流を通じて「働くとは何か」について学ぶ事を目的とした企画です。この度…
2022.10.19
紅陵祭にて「防災体験クラス~信念を貫いた防災意識向上物語〜」を実施しました!
10月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間で開催された「紅陵祭」の一部日程において、文京区、自衛隊の協力のも…
2022.10.18
「第7回 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
10月6日(木)に第7回異文化交流ラウンジを文京キャンパス、八王子国際キャンパスにて開催しました。前期と同様に、日本人学…
2022.10.17
【OMOTENASHI T-girls】3年振りに「紅陵祭」に参加しました!
OMOTENASHI T-girlsは、10月14日(金)~16日(日)に開催された紅陵祭に参加しました。3年振りに対面…
2022.10.17
【募集を延長します!!】良い人間関係を構築するためのコミュニケーションセミナー開講!
オレンジプロジェクトチームNext Stepにおいて、コミュニケーションセミナーを開講します。大学生活、そして社会で必ず…
2022.10.6
「普通救命講習会」受講者大募集!~応急手当の方法を身につけよう~
T-Lashでは、麗澤会ボランティア部と共催で「普通救命講習会」を開催します。心肺蘇生やAED、異物除去、止血法などを4…
2022.10.6
サービス介助基礎検定受講者大募集!!
T-Lashでは、麗澤会ボランティア部と共催で「サービス介助基礎検定」を実施します。サービス介助基礎検定とは、コミュニケ…
2022.10.5
防災体験クラス~信念を貫いた防災意識向上物語〜
10月14日(金)、15日(土)、16日(日)の3日間で開催される「紅陵祭」の一部日程にてLink Bunkyoでは以下…
2022.10.5
Step Up Photo Record⑧「日本文化体験が楽しい!」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.10.5
Step Up Photo Record⑦「知識は必ずしも教室だけで身につける必要はない」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.10.4
「Step Up Photo Record」募集期間延長!〜今頑張っていることや学生生活の素敵な体験を伝えよう!〜
オレンジプロジェクトチームNext Stepの活動の1つである「Step Up Photo Record」を実施いたしま…
2022.10.3
Step Up Photo Record⑥「SDGs「サスティナブルチョーク」の完成」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.10.3
Step Up Photo Record⑤「成長につながるインターンシップ体験」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.10.3
防災イベント『地震を実際に体験してみよう』が開催されました
9月26日(月)に八王子国際キャンパスの留学生寮にて、学生チャレンジ企画・採択団体「国際防災支援チーム」による起震車を用…
2022.9.30
「異文化交流ラウンジ」に参加してみませんか?
T-Lashでは、前期から引き続き、学内で気軽に異文化交流が出来る場として「異文化交流ラウンジ」を企画・実施しています!…
2022.9.28
Step Up Photo Record④「One step to dream.」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.9.28
Step Up Photo Record③「絵が繋いだ縁」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.9.27
八王子国際キャンパスで生理用品を無償配布実施中!
2022年6月に、八王子市から災害用に備蓄されていた生理用品の提供を受け、八王子国際キャンパスの下記トイレにて生理用品の…
2022.9.1
「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」が東京新聞に取り上げられました!
8月1日(月)より、文京浴場組合と跡見学園女子大学および拓殖大学の学生たちが連携した「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジ…
2022.8.29
社会で活躍する卒業生と交流してきました!
8月9日(火)、OB訪問企画「拓大CONNECT〜卒業生とつながろう~」にて、八王子国際キャンパスに所属する学生5名が社…
2022.8.3
Step Up Photo Record②「異世界にようこそ」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.8.2
「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」が始動!
8月1日(月)より、「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」が始動しました。この企画は、文京浴場組合と跡見学園女子…
2022.7.27
「池袋防災館見学会」防災体験学習ツアーに参加しました!
7月15日(金)、「池袋防災館」にて次の防災体験学習を実施しました。 ・東日本大震災時(最大震度7)の揺れを体験し、身の…
2022.7.14
【OMOTENASHI T-girls】2022年度「七夕イベント」を開催しました!
6月27日(月)~7月7日(木) 令和4年度 OMOTENASHI T-girlsによる七夕イベント「平和を運ぶ天の川」…
2022.7.14
サニタリー用品販売機を増設しました!
2021年度の春に実施したアンケートの中で「全てのトイレへ設置してほしい」という要望のあった、サニタリー用品販売機をこの…
2022.7.12
Step Up研修第2弾「手話講座」を開催しました!
7月5日(火)・6日(水)に文京キャンパスE館9階ラウンジにて、手話教室華乃樹代表の鈴木道雄先生を講師としてお招きし、初…
2022.7.8
文京キャンパスにて、学内防災施設見学会を実施しました!
7月1日(金)に文京キャンパスにおいて、管財課、総務課の協力のもと、学生とともに学内の防災に関連する施設・設備の見学会を…
2022.7.8
暑い夏には清涼感を!「藍染体験会(トートバッグ染め)」を開催します!
※新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、中止となりました。(2022年7月25日) 日本の伝統的な染色技法「藍染(あいぞ…
2022.7.7
Step Up Photo Record①「好きと楽しさに勝る経験なし」
いま頑張っていることや学生生活での素敵な体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は…
2022.7.6
さつまいも苗植え&レクリエーションを開催しました!
6月26日(日)、八王子国際キャンパスの農園でさつまいもの苗植えを実施しました。 昨年7月のじゃがいも掘りに続いて2回目…
2022.7.6
間もなく開催!「池袋防災見学会」参加者大募集!!~防災の知識を身につけよう~
皆さんは、防災施設・設備にはどの様なものがあるかを知っていますか?防災意識向上を目的とした活動を行っているLink Bu…
2022.7.5
第5回スポーツオープンキャンパスを開催しました
6月26日(日)拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長 鈴木昭一)八王子国際キャンパスにて、第5回スポーツオープンキャン…
2022.7.4
社会科見学「警視庁本部」を実施しました!
6月30日(木)に社会科見学「警視庁本部」を実施しました。当日は、学生25名が参加し、警察の歴史や仕事内容について学びま…
2022.7.2
麗澤会ボランティア部&T-Lash共催『サービス介助基礎検定』研修会を両キャンパスで実施しました!
6月11日(土)に両キャンパスにて公益財団法人日本ケアフィット共育機構から講師を招き、『サービス介助基礎検定』研修会を実…
2022.6.29
手話講座を開催!!ご参加下さい!!
Step Up研修第2弾として、「手話講座」を開催します。 「手話って見たことはあるけど、意味まではわからない」「手話に…
2022.6.22
【OMOTENASHI T-girls】今年も「七夕イベント」を開催します!
「OMOTENASHI T-girls」は学生により結成され、学生が快適に学生生活を過ごせるように様々な活動をしています…
2022.6.20
【T-Lash×Next Step】卒業生訪問企画「拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~」パート2が終了しました!
2月22日(火)、T-Lash・Next Step共催企画「拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~」で、文京キャンパスに…
2022.6.10
社会科見学「警視庁本部」募集終了のお知らせ
社会科見学「警視庁本部」について、定員数を満たしましたので募集を終了します。たくさんのご応募、ありがとうございました。 …
2022.6.8
跡見学園女子大学とのコラボ企画!!みんなで文京区内の銭湯を盛り上げてみませんか?
Link Bunkyoでは、防災の啓蒙活動のほかに地域連携に力を入れて取り組んでいます。今回は、近隣の跡見学園女子大学と…
2022.6.2
第5回 スポーツオープンキャンパス開催のお知らせ
拓殖大学では、スポーツによる学生と八王子地域の皆様との交流、地域貢献を目的に2016年より「スポーツオープンキャンパス」…
2022.5.30
卒業生訪問企画「拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~」参加学生募集!
オレンジプロジェクトチームT-Lash主催「拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~」にて、参加学生を募集します!社会で活…
2022.5.27
「第2・3回 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
5月12日(木)に第2回、5月26日(木)に第3回異文化交流ラウンジを文京キャンパス、八王子国際キャンパスにて開催しまし…
2022.5.26
社会科見学「警視庁本部」の募集がはじまりました!
東京の安全を守る、警視庁のさまざまな活動を一緒に学びましょう!また、人事担当の方にセミナーを開催していただく予定です。貴…
2022.5.25
サービス介助基礎検定受講者大募集!!
T-Lashでは、麗澤会ボランティア部と共催で「サービス介助基礎検定」を実施します。サービス介助基礎検定とは、コミュニケ…
2022.5.25
【OMOTENASHI T-girls】学食コラボ春メニューの販売 & 活動紹介ブースの設置を行いました!
◆学食コラボ春メニュー(文京キャンパス)5月10日(火)~11日(水)の2日間、学生食堂にてOMOTENASHI T-g…
2022.5.16
フレンドシッププログラム「留学生&日本人学生 交流バスツアー(日光東照宮・大谷資料館)」のお知らせ
課外教育プログラムの一環として、「留学生&日本人学生 交流バスツアー(日光東照宮・大谷資料館)」の参加者を募集します。世…
2022.5.10
八王子地域合同学園祭「第17回★学生天国★」に参加しました
5月8日(日)にJR八王子駅北口・西放射線ユーロード~八王子市横山町公園周辺で開催された、八王子学生委員会主催の八王子地…
2022.5.10
「第1回 異文化交流ラウンジ」を両キャンパスで開催しました!
4月28日(木)に文京キャンパス、八王子国際キャンパスにて、「第1回 異文化交流ラウンジ」を開催しました。第1回目では、…
2022.5.6
【OMOTENASHI T-girls】5/10(火)・11(水)の2日間限定!学食とコラボした春メニューを販売!
5月になり、新緑のさわやかな季節となりました。文京キャンパスでは、OMOTENASHI T-girlsが考案し、学生食堂…
2022.4.22
「異文化交流ラウンジ」を開催します!
この度、T-Lashでは、学内で気軽に異文化交流が出来る場として「異文化交流ラウンジ」を企画しました!「日本人や留学生の…
2022.4.4
【オレンジプロジェクト】学生メンバー大募集!
オレンジプロジェクトは、学生と教職員が一緒に活動する大学活性化プロジェクトです。各グループがテーマをもって活動し、大学全…
2022.2.7
一緒に“拓大カルタ”を作りませんか?エピソード大募集!!
Link Bunkyoでは、“国際性”をテーマとした「拓大カルタ」を作成します。そこで、皆さんが実際に体験した国際交流等…
2022.1.19
【中止】1/29(土)にLink Bunkyo防災イベント『拓殖防災DAY』を開催!~解決しよう!防災のギモン~私の備えは大丈夫?~
新型コロナウイルス感染急拡大に伴い、下記のイベントは中止になりました。 『拓殖防災DAY』は、ワークショップや講演会を通…
2022.1.11
【中止】文化体験教室企画「陶芸体験」参加学生募集!
新型コロナウイルス感染急拡大に伴い、下記のイベントは中止になりました。 陶芸を通して日本の文化を体験することを目的として…
2022.1.11
【OMOTENASHI T-girls】「4年生を送る会」を開催しました!
12月23日(木)、文京キャンパスのE館9階ラウンジにて、OMOTENASHI T-girlsによる「4年生を送る会」を…
2021.12.24
池袋防災館の防災体験ツアーに参加しました!
12月20日(月)に池袋防災館にて、防災に関する次の体験学習を行いました。・煙から逃げながら非常口を使って安全な出口を探…
2021.12.13
【OMOTENASHI T-girls】クリスマスイベントを開催しました!
◆クリスマスイベント~明るい未来へと続くクリスマスを過ごそう~ 11月22日(月)~12月3日(金)に OMOTENAS…
2021.12.8
【T-Lash&Next Step共催】卒業生訪問企画「拓大CONNECT」参加学生募集!
卒業生が実際に働く企業を訪問し、交流を通じて「働くとは何か」について学びます。新しいことにチャレンジしたい学生や、学生生…
2021.12.6
学生生活の成長体験を写真で伝える!「Step Up Photo Record」募集期間延長!
Next StepではStep Up Photo Recordの募集を開始いしたします。学生生活で成長を感じた体験を写真…
2021.12.6
池袋防災館での「防災体験ツアー」参加者大募集!!~防災の知識を身につけよう~
Link Bunkyoでは、防災に関する知識を身に付けることを目的とした活動を行っています。第一回の拓殖大学文京キャンパ…
2021.11.30
2021年度フレンドシッププログラム【第6回】 「タッピーを探せ~謎解きゲームで文京キャンパスを攻略せよ~」を開催しました!
11月13日(土)に学生同士の交流を目的とした「タッピーを探せ~謎解きゲームで文京キャンパスを攻略せよ~」を開催しました…
2021.11.29
2021年度フレンドシッププログラム【第5回】 「タッピーを探せ~謎解きゲームで八王子国際キャンパスを攻略せよ~」を開催しました!
11月6日(土)に学生同士の交流を目的とした「タッピーを探せ~謎解きゲームで八王子国際キャンパスを攻略せよ~」を開催しま…
2021.11.26
【T-GIRL&Next Step】文京オレンジデーキャンペーンに参加しました!
11月25日は、国連の定める「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です。この日から12月10日の人権デーまでの16日間をUN…
2021.11.19
Step Up Photo Record④「やっと・・・」
学生生活の成長体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は、商学部経営学科2年 ホア…
2021.11.19
Step Up Photo Record③「異文化コミュニケーションの利便性」
学生生活の成長体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は、商学部経営学科4年 マヒ…
2021.11.15
八王子地域合同学園祭「第16回★学生天国★」に参加しました
10月24日(日)にJR八王子駅北口・西放射線ユーロード~八王子市横山町公園周辺で、八王子学生委員会主催の八王子地域合同…
2021.11.11
Step Up Photo Record②「交流イベントの楽しい思い出」
学生生活の成長体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は、国際学部国際学科1年 彭…
2021.11.10
【麗澤会マナー委員会・Link Bunkyo共催】ゴミ拾い活動 参加学生大募集!
Link Bunkyoでは、毎週水曜日の12時半頃から文京キャンパス内や茗荷谷駅周辺のゴミ拾い活動を行っており、一緒に活…
2021.11.9
「普通救命講習会」受講者大募集!~応急手当の方法を身につけよう~
T-Lashでは、応急救護の基礎技術を習得する「普通救命講習会」を開催します。心肺蘇生やAED、異物除去、止血法などの4…
2021.11.9
「サービス介助基礎検定」受講者大募集!!
T-Lashでは、麗澤会ボランティア部と共催で「サービス介助基礎検定」を実施します。サービス介助基礎検定とは、コミュニケ…
2021.11.9
Step Up Photo Record①「人生に意義のあるボランティア活動」
学生生活の成長体験を写真と短い文章で伝える「Step Up Photo Record」。今回は、政経学部 経済学科4年 …
2021.11.8
【OMOTENASHI T-girls】クリスマスの季節がやってきた!「クリスマスイベント」を開催します!!
「OMOTENASHI T-girls」は学生により結成され、学生が快適に学生生活を過ごせるように様々な活動をしています…
2021.11.8
【T-Lash×Next Step】拓大CONNECT~卒業生と繋がろう~大山先輩(サンリオエンターテイメント所属)の取材記事が完成!
社会で活躍する卒業生を訪問し、「働くとは何か」について学ぶ企画「拓大CONNECT」。この度、卒業生の大山 未希菜さん(…
2021.11.8
文京キャンパスにて防災設備見学会を実施しました!
10月18日(月)に文京キャンパスにおいて、管財課、総務課の協力のもと、学生とともに学内の防災に関連する設備の見学会を行…
2021.11.5
2021年度フレンドシッププログラム【第3・4回】『華プロジェクト』を開催しました!
コロナの影響により思うような課外活動ができないことから、学生同士や留学生との交流を図る目的で「フレンドシッププログラム」…
2021.11.5
2021年度フレンドシッププログラム【第2回】『留学生&日本人学生 交流バスツアー(ひたち海浜公園等)』を開催しました!
コロナの影響により思うような課外活動ができないことから、学生同士や留学生との交流を図る目的で「フレンドシッププログラム」…
2021.11.5
Next Step✕サントリー社員によるキャリア支援講座を開講しました!
Next Stepでは、10月8日(金)に文京キャンパスにて、サントリーホールディングス株式会社の近藤恵美様を講師として…
2021.10.22
2021年度フレンドシッププログラム【第1回】『高尾山ハイキング』を開催しました!
コロナの影響により思うような課外活動ができないことから、学生同士や留学生との交流を図る目的で「フレンドシッププログラム」…
2021.10.4
防災の知識を身につけよう!「防災施設見学会」参加者募集!
皆さんは、普段通う大学の防災施設・設備にはどの様なものがあるかを知っていますか?今回、本来「立入禁止」となっている場所な…
2021.9.26
Next Step×サントリー社員によるキャリア支援講座開講&参加者募集!
Next Stepでは、キャリア支援プログラムとして、サントリーグループで働く社員の方をお招きし、講演会を開催いたします…
2021.8.3
麗澤会ボランティア部共催「普通救命講習会」を両キャンパスで実施しました!
7月10日(土)文京キャンパス、24日(土)八王子国際キャンパスにて、東京消防庁及び公益財団東京防災救急協会より講師を招…
2021.7.21
StepUp研修 ドミノインテリアゲームを実施しました!
Next Stepでは、7月16日(金)に文京キャンパスにて講師を招き、「ドミノインテリアゲーム」を実施しました。
2021.7.21
拓大産じゃがいもの収穫祭&キャンパスツアーを開催しました!
7月3日(土)、八王子国際キャンパスにてじゃがいもの収穫祭を開催いたしました。春からCONTIGOや農業愛好会のメンバー…